Future Earth Cisco会議③
2019/09/18 Future Earth Cisco会議③
時間 7:55~8:45
場所 本校物理教室
対象 第2学年FV講座Future Earth選択者12名
担当 FV担当、SSH推進部、英語科
内容 マレ-ニー高校の生徒とインターネット会議を活用し、これまで自分たちが行った海洋プラスチックごみの調査結果について、お互いの報告を行いました。砂浜上で見られたプラスチックゴミの調査結果は、室蘭イタンキ浜で単位面積あたりの質量が多かったというものでした。砂中のマイクロプラスチックの調査結果は、日本の石狩浜、室蘭イタンキ浜ではどちらも確認されたのに対して、オーストラリアのモーファットビーチでは全く見つからなかったというものでした。会議では、それぞれの海岸の様子や清掃活動の状況などについてお互いに質問し、調査結果とその理由について考えました。今後は、これらの調査結果をGIS(地理情報システム)に示しながら議論を進めていくことを確認しました。