インターネット会議 11月
2018/11/20 U18 インターネット会議 11月
時間 7:50~8:50
場所 物理教室
対象 第2学年普通科 探究「Future Vision」
Sustainable Future Earth選択者22名
担当 理科教諭、英語教諭、ALT
講師 酪農学園大学准教授 吉中厚裕氏
内容 6回目の今回は、本校1グループの発表("Survey on distribution status of Micro plastic")とマレーニー州立高校の2グループの発表("Whales and Plastic Pollution", "Biodegradable Plastics and Marine Wildlife")について質疑応答をしました。プラスチックの話から、ヒゲクジラの繁殖へと話が広がり、なかなか面白い質疑応答になりました。来月は、実際にオーストラリアで、これまでの議論を踏まえて、高校生としてどのようなことができるのかを議論することになります。