【令和6年度いじめの認知について】
今年度、本校でいじめと認知されるものはありませんでしたのでご報告いたします。
本校のいじめ問題に関する相談窓口は、いじめ防止対策委員会報告窓口担当の教頭になります。また、ホームルーム担任や相談しやすい教職員にも、遠慮せずご相談ください。本校は、いじめに関する相談は、全て「いじめ防止対策委員会」で情報共有し、速やかに対応します。
連絡先:011-898-2311(学校代表電話)
進路実績の推移(開校から現在への系譜)
保健室から
訪問者数
4
4
4
0
8
2