2019(令和元)年度 - 活動レポート
マレーシア熱帯林海外研修
2020/01/13 マレーシア熱帯林海外研修
日程 令和2年1月4日(土)~13日(月)
対象 マレーシア熱帯林海外研修参加者8名
内容 生物多様性及び環境保全に関して、マレーシアの研究機関及び教育機関との双方向の共同研究や英語による議論を行うことを目的とし、マレーシア熱帯林海外研修を実施しました。生徒たちは熱帯の自然に直接触れることで生物多様性を五感で感じとるとともに、11月の「さくらサイエンスプラン」で来日したマレーシア高校生との再会に歓喜し、科学実験教室や共同研究などのプログラムに積極的に取り組みました。このプログラムの中で、1年生8名は、特に英語を介したコミュニケーションの面で大きく成長し、研修の終わりはホームステイ先の家族と涙のお別れとなりました。研修日程は次のとおりです。
【日程】
1日目 移動日
2日目 移動日
3日目 サバ大学訪問(講義、見学)
クリアスマングローブ森林保護区見学
4日目 ポーリン温泉公園見学
5日目 メシラウ小学校訪問(サイエンス教室)
キナバル国立公園見学
6日目 海洋プラスチック汚染共同研究
7日目 オールセインツ中等学校訪問
8日目 コタキナバル湿地センター見学
海洋プラスチック汚染協議
9日目 移動日
10日目 移動日