2019(令和元)年度 - 活動レポート

オーストラリア海外研修

2019/12/14 オーストラリア海外研修

オーストラリア海外研修

日程 令和元年12月7日(土)~14日(土)
対象 オーストラリア海外研修参加者14名(うち他校生2名)
内容 生物多様性保全及び課題研究でつながる双方向かつ協働的な科学交流を行うことを目的として、今年もオーストラリア海外研修を実施しました。本研修は、重点枠事業の1つであるため、夏季休業中の参加生徒選抜により、札幌国際情報高校と札幌月寒高校の生徒2名と本校生徒12名の参加となりました。本校理数科生徒と他校生はここまで行ってきた課題研究の成果をオーストラリア生徒に伝え、本校普通科生徒はこれまでオーストラリア生徒と一緒に取り組んできた海洋プラスチック汚染の問題について現地での調査研究及び協議を行いました。研修日程は次のとおりです。
【日程】
1日目 移動日(機中泊)
2日目 クイーンズランド博物館見学
ホームステイピックアップセレモニー
3日目 マレーニー州立高校訪問①
・オリエンテーション、自己紹介、学校紹介
・マイクロプラスチック汚染問題についての協議
4日目 マレーニー州立高校訪問②
・科学交流(課題研究、マレーニーSTEAMプロジェクト)
・サイエンスチャレンジ
5日目 オーストラリア動物園及び野生動物保護病院見学
6日目 ヌーサ国立公園見学、海洋プラスチック調査
7日目 メアリーケインクロス景観保護区見学
8日目 移動日