2019年2月の記事一覧
サイエンス英語特別講座(普通科)
2019/02/05~02/06 サイエンス英語特別講座(普通科)
時間 各クラス2時間
対象 第1学年普通科全クラス
講師 神田外語大学外国語学部英米語学科専任講師 柴原智幸氏
担当 英語教諭、SSH推進部
内容 英語によるポスター発表及び口頭発表に向けて、NHKラジオ英会話講師として有名な、専門的知識を有する柴原先生より科学における英語の使い方等について実践的な指導を受けました。放課後には、2日間にわたり、ボランティアで英語表現の特別講座も開催してくださいました。英語で盛り上がったとても有意義な2日間になりました。ありがとうございます。
サイエンス英語I 英語イマージョン科学講座
2019/02/05 サイエンス英語I 英語イマージョン科学講座
テーマ 「エネルギー保存の法則」
時間 6、7校時
場所 物理教室
対象 第1学年理数科40名
講師 北海道大学留学生12名
オブザーバー 神田外語大学外国語学部英米語学科専任講師 柴原智幸氏
担当 理科教諭、英語教諭
内容 本日は、特別ゲストとして、柴原先生に授業を参観していただき、英語で科学を学ぶ本校の取組について意見を伺いました。授業開始時に、日本語で専門用語を確認する場面があり、常にオールイングリッシュにこだわる必要があるのかどうか担当者として悩んでいましたが、限られた時間で授業を進めるためには、日本語で効率よく説明する場面は必要だとのご意見をいただき、今後の進め方の参考になりました。