2018年10月の記事一覧
科学デザイン
2018/10/30 科学デザイン
場所 物理教室
対象 第1学年理数科 40名
担当 理科教諭
内容 「科学デザイン」は、科学研究を行う上で大切な研究のアプローチ(道筋)をデザインする力を身につけてもらうために行っている学習です。通常の学校では学ばない、SSH指定校ならではの学習の1つです。今年度は、科学英語でも、この科学デザインの視点を取り入れた学習を取り入れています。本日は、その1回目として、卒業生が行った課題研究を事例に、「なぜ」と疑問に思ったことを、「どのような仮説を立てて、どのように研究を進めていくと、その解決に繋がるのか」について、グループで議論を行い、研究の進め方について学びました。今後、「課題研究から学ぶ2、3」、「科学史から学ぶ」を予定しています。