2018(平成30)年度 - 活動レポート

U18 インターネット会議

2018/06/12 U18 インターネット会議

U18 インターネット会議

場所 物理教室
対象 2学年普通科 探究「Future Vision」
   Sustainable Future Earth選択者23名
担当 理科教諭、英語教諭、ALT
講師 酪農学園大学准教授 吉中厚裕氏
内容 インターネット会議を活用して、オーストラリア・クイーンズランド州のマレーニー州立高校生との定期的な交流が始まりました。今年度は、「海洋プラスチック汚染と生物多様性の保全」をテーマに協働プロジェクトを行うことが、今回の会議で決まりました。月一回のペースでプロジェクトの計画、進捗状況、調査結果等を定期的に話し合います。英語で調査方法、進捗状況等を何度も聞き直したり言い直したりしながら伝え合い、英語でやり抜く力を育てます。