2018(平成30)年度 - 活動レポート 全ての記事 全ての記事 アーカイブ 2025年4月 (0) 2025年3月 (0) 2025年2月 (0) 2025年1月 (0) 2024年12月 (0) 2024年11月 (0) 2024年10月 (0) 2024年9月 (0) 2024年8月 (0) 2024年7月 (0) 2024年6月 (0) 2024年5月 (0) 2024年4月 (0) 2024年3月 (0) 2024年2月 (0) 2024年1月 (0) 2023年12月 (0) 2023年11月 (0) 2023年10月 (0) 2023年9月 (0) 2023年8月 (0) 2023年7月 (0) 2023年6月 (0) 2023年5月 (0) 2023年4月 (0) 2023年3月 (0) 2023年2月 (0) 2023年1月 (1) 2022年12月 (0) 2022年11月 (0) 2022年10月 (0) 2022年9月 (0) 2022年8月 (0) 2022年7月 (0) 2022年6月 (0) 2022年5月 (0) 2022年4月 (0) 2022年3月 (0) 2022年2月 (0) 2022年1月 (0) 2021年12月 (0) 2021年11月 (0) 2021年10月 (0) 2021年9月 (0) 2021年8月 (0) 2021年7月 (0) 2021年6月 (0) 2021年5月 (0) 2021年4月 (0) 2021年3月 (0) 2021年2月 (0) 2021年1月 (0) 2020年12月 (0) 2020年11月 (0) 2020年10月 (0) 2020年9月 (0) 2020年8月 (0) 2020年7月 (0) 2020年6月 (0) 2020年5月 (0) 2020年4月 (0) 2020年3月 (0) 2020年2月 (0) 2020年1月 (0) 2019年12月 (0) 2019年11月 (0) 2019年10月 (0) 2019年9月 (0) 2019年8月 (0) 2019年7月 (0) 2019年6月 (0) 2019年5月 (0) 2019年4月 (0) 2019年3月 (3) 2019年2月 (2) 2019年1月 (3) 2018年12月 (0) 2018年11月 (4) 2018年10月 (4) 2018年9月 (3) 2018年8月 (2) 2018年7月 (3) 2018年6月 (4) 2018年5月 (2) 2018年4月 (1) 1件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 第66回日本生態学会神戸大会 投稿日時 : 2019/03/17 学校管理者 2019/03/17 第66回日本生態学会神戸大会 会場 神戸国際会議場主催者 一般社団法人 日本生態学会参加者 科学部 1名内容 科学部の研究(テーマ:ヒメザゼンソウ(Symplocarpus. nipponicus)の開花傾向と越冬戦略)が、高校生ポスター発表会でナチュラルヒストリー賞を受賞しました。啓成高校敷地内自然林に多数展葉するヒメザゼンソウの個体群の継続調査から、密度と開花個体割合、花数と葉枚数・葉サイズとの関係と経年変化、シュートの内部構造等、ヒメザゼンソウの生態を明らかにしたことが評価されました。 « 123456789 »
第66回日本生態学会神戸大会 投稿日時 : 2019/03/17 学校管理者 2019/03/17 第66回日本生態学会神戸大会 会場 神戸国際会議場主催者 一般社団法人 日本生態学会参加者 科学部 1名内容 科学部の研究(テーマ:ヒメザゼンソウ(Symplocarpus. nipponicus)の開花傾向と越冬戦略)が、高校生ポスター発表会でナチュラルヒストリー賞を受賞しました。啓成高校敷地内自然林に多数展葉するヒメザゼンソウの個体群の継続調査から、密度と開花個体割合、花数と葉枚数・葉サイズとの関係と経年変化、シュートの内部構造等、ヒメザゼンソウの生態を明らかにしたことが評価されました。