FAQ

探究学習Q&A(教員向け)

はじめに(Q&Aの作成と活用にあたって)

Q-1 ①生徒の探究活動に伴走すると言われるがイメージがわきません。どんな生徒に、どのように指導するのが良いですか?生徒をただ見ているだけになってしまうのですが・・・。 ②教員が全く知らない内容の研究テーマについて、指導することはできますか。

Q-2 ①調べ学習や確認実験で終わってしまい、探究活動になりませんがどうしたらよいでしょうか。 ②生徒のレベルにあわせてどこまで求めるのか難しいと感じています。どのようにゴールを設定したら良いですか。

Q-3 ①探究のテーマを決まる際に、SDGsなどの大枠を設定する方が、生徒は取り組みやすいと思うようですが、どうですか。 ②生徒が確実にテーマの設定や課題の設定ができる方法はありませんか。

Q-4 ①Youtube等の実験を確かめたいという内容が多く困っています。どうしたら良いですか? ②1年で結果が得られないような壮大なテーマを設定する生徒にどのように声をかければ良いですか。

Q-5 ①生徒が主体的に探究に関わっていません。効果的な指導方法はありますか。 ②進学校で、「受験に関係ないから」と意欲のない生徒にはどのようにアプローチすれば良いでしょうか。

Q-6 探究活動や課題研究の参考になる文献を教えてください。