2023年11月の記事一覧 2023年11月 全ての記事 アーカイブ 2025年4月 (4) 2025年3月 (1) 2025年2月 (1) 2025年1月 (0) 2024年12月 (2) 2024年11月 (2) 2024年10月 (6) 2024年9月 (7) 2024年8月 (9) 2024年7月 (10) 2024年6月 (9) 2024年5月 (9) 2024年4月 (1) 2024年3月 (7) 2024年2月 (3) 2024年1月 (5) 2023年12月 (11) 2023年11月 (5) 2023年10月 (10) 2023年9月 (12) 2023年8月 (3) 2023年7月 (5) 2023年6月 (8) 2023年5月 (8) 2023年4月 (7) 2023年3月 (11) 2023年2月 (0) 2023年1月 (1) 2022年12月 (2) 2022年11月 (0) 2022年10月 (3) 2022年9月 (1) 2022年8月 (0) 2022年7月 (0) 2022年6月 (1) 2022年5月 (0) 2022年4月 (2) 2022年3月 (0) 2022年2月 (0) 2022年1月 (0) 2021年12月 (2) 2021年11月 (0) 2021年10月 (0) 2021年9月 (0) 2021年8月 (0) 2021年7月 (2) 2021年6月 (0) 2021年5月 (1) 2021年4月 (3) 1件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 第2学年系統別進路ガイダンス 投稿日時 : 2023/11/01 学校管理者 10月31日(火)2学年を対象に系統別進路ガイダンスを実施しました。自分が選択した系統・分野から3つの学校の話を聞いて、同じ系統・分野であっても学校によって様々な違いがある事を知ったのではないでしょうか。進路を選択するにあたって幅広く考えるきっかけとなってくれたらと思います。また、見学旅行も終わり、進路実現に向けての意識を向上していただけたら幸いです。 « 12345 »
第2学年系統別進路ガイダンス 投稿日時 : 2023/11/01 学校管理者 10月31日(火)2学年を対象に系統別進路ガイダンスを実施しました。自分が選択した系統・分野から3つの学校の話を聞いて、同じ系統・分野であっても学校によって様々な違いがある事を知ったのではないでしょうか。進路を選択するにあたって幅広く考えるきっかけとなってくれたらと思います。また、見学旅行も終わり、進路実現に向けての意識を向上していただけたら幸いです。