2024年3月の記事一覧 2024年3月 全ての記事 アーカイブ 2025年4月 (4) 2025年3月 (1) 2025年2月 (1) 2025年1月 (0) 2024年12月 (2) 2024年11月 (2) 2024年10月 (6) 2024年9月 (7) 2024年8月 (9) 2024年7月 (10) 2024年6月 (9) 2024年5月 (9) 2024年4月 (1) 2024年3月 (7) 2024年2月 (3) 2024年1月 (5) 2023年12月 (11) 2023年11月 (5) 2023年10月 (10) 2023年9月 (12) 2023年8月 (3) 2023年7月 (5) 2023年6月 (8) 2023年5月 (8) 2023年4月 (7) 2023年3月 (11) 2023年2月 (0) 2023年1月 (1) 2022年12月 (2) 2022年11月 (0) 2022年10月 (3) 2022年9月 (1) 2022年8月 (0) 2022年7月 (0) 2022年6月 (1) 2022年5月 (0) 2022年4月 (2) 2022年3月 (0) 2022年2月 (0) 2022年1月 (0) 2021年12月 (2) 2021年11月 (0) 2021年10月 (0) 2021年9月 (0) 2021年8月 (0) 2021年7月 (2) 2021年6月 (0) 2021年5月 (1) 2021年4月 (3) 1件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 卒業式 投稿日時 : 2024/03/01 学校管理者 3月1日(金)、第56回卒業証書授与式が挙行され、普通科270名、理数科40名、合計310名が本校を卒業しました。新型コロナウィルス感染症のため制約の多い高校生活でしたが、学校行事や部活動等、様々な面において「新しい日常」の確立に向けてリーダーシップを発揮した学年でした。国公立大学の前期試験の合格発表や後期試験を控え、まだ4月からの進路が決定していない生徒も多数いますが、約2万2千人を超える本校同窓生に加わり、今後の活躍が期待されます。 « 1234567
卒業式 投稿日時 : 2024/03/01 学校管理者 3月1日(金)、第56回卒業証書授与式が挙行され、普通科270名、理数科40名、合計310名が本校を卒業しました。新型コロナウィルス感染症のため制約の多い高校生活でしたが、学校行事や部活動等、様々な面において「新しい日常」の確立に向けてリーダーシップを発揮した学年でした。国公立大学の前期試験の合格発表や後期試験を控え、まだ4月からの進路が決定していない生徒も多数いますが、約2万2千人を超える本校同窓生に加わり、今後の活躍が期待されます。