2025年8月の記事一覧 2025年8月 全ての記事 アーカイブ 2025年9月 (0) 2025年8月 (6) 2025年7月 (5) 2025年6月 (6) 2025年5月 (5) 2025年4月 (7) 2025年3月 (1) 2025年2月 (1) 2025年1月 (0) 2024年12月 (2) 2024年11月 (2) 2024年10月 (6) 2024年9月 (7) 2024年8月 (9) 2024年7月 (10) 2024年6月 (9) 2024年5月 (9) 2024年4月 (1) 2024年3月 (7) 2024年2月 (3) 2024年1月 (5) 2023年12月 (11) 2023年11月 (5) 2023年10月 (10) 2023年9月 (12) 2023年8月 (3) 2023年7月 (5) 2023年6月 (8) 2023年5月 (8) 2023年4月 (7) 2023年3月 (11) 2023年2月 (0) 2023年1月 (1) 2022年12月 (2) 2022年11月 (0) 2022年10月 (3) 2022年9月 (1) 2022年8月 (0) 2022年7月 (0) 2022年6月 (1) 2022年5月 (0) 2022年4月 (2) 2022年3月 (0) 2022年2月 (0) 2022年1月 (0) 2021年12月 (2) 2021年11月 (0) 2021年10月 (0) 2021年9月 (0) 2021年8月 (0) 2021年7月 (2) 2021年6月 (0) 2021年5月 (1) 2021年4月 (3) 1件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 北海道大学研修 投稿日時 : 08/22 学校管理者 8月19日(火)、先端科学研究や研究生活について知るために、北海道大学の研究室を訪問させていただく北海道大学研修を実施しました。 今年度は理学研究院にて、吉田先生(物理)、鈴木先生(化学)、黒岩先生(生物)の3研究室にお世話になりました。生徒たちは、専門的な講義や高校ではできない実験・実習を経験するとともに、将来の大学生活をイメージすることができました。 午後は、北海道大学博物館を見学し、科学への興味・関心を広げるとともに、各学部の先端研究を知ることができました。 « 123456 »
北海道大学研修 投稿日時 : 08/22 学校管理者 8月19日(火)、先端科学研究や研究生活について知るために、北海道大学の研究室を訪問させていただく北海道大学研修を実施しました。 今年度は理学研究院にて、吉田先生(物理)、鈴木先生(化学)、黒岩先生(生物)の3研究室にお世話になりました。生徒たちは、専門的な講義や高校ではできない実験・実習を経験するとともに、将来の大学生活をイメージすることができました。 午後は、北海道大学博物館を見学し、科学への興味・関心を広げるとともに、各学部の先端研究を知ることができました。