2023年5月の記事一覧 2023年5月 全ての記事 アーカイブ 2025年4月 (4) 2025年3月 (1) 2025年2月 (1) 2025年1月 (0) 2024年12月 (2) 2024年11月 (2) 2024年10月 (6) 2024年9月 (7) 2024年8月 (9) 2024年7月 (10) 2024年6月 (9) 2024年5月 (9) 2024年4月 (1) 2024年3月 (7) 2024年2月 (3) 2024年1月 (5) 2023年12月 (11) 2023年11月 (5) 2023年10月 (10) 2023年9月 (12) 2023年8月 (3) 2023年7月 (5) 2023年6月 (8) 2023年5月 (8) 2023年4月 (7) 2023年3月 (11) 2023年2月 (0) 2023年1月 (1) 2022年12月 (2) 2022年11月 (0) 2022年10月 (3) 2022年9月 (1) 2022年8月 (0) 2022年7月 (0) 2022年6月 (1) 2022年5月 (0) 2022年4月 (2) 2022年3月 (0) 2022年2月 (0) 2022年1月 (0) 2021年12月 (2) 2021年11月 (0) 2021年10月 (0) 2021年9月 (0) 2021年8月 (0) 2021年7月 (2) 2021年6月 (0) 2021年5月 (1) 2021年4月 (3) 1件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 1・2学年合同FV 投稿日時 : 2023/05/18 学校管理者 5月18日(木)、2,3校時に1・2学年合同のFuture Vision(総合的な探究の時間)が行われました。担当者による説明の後1・2年生合同の小グループに分かれて自己紹介を行い、その後2年生が昨年度行った探究の紹介と活発な質疑応答が行われました。1年生はこれから取り組む課題探究に向けての見通しを持つことができ、2年生は1年生をうまくリードしながら昨年度から培ってきた表現力やコミュニケーション能力の確かな伸長を見せてくれました。 « 12345678 »
1・2学年合同FV 投稿日時 : 2023/05/18 学校管理者 5月18日(木)、2,3校時に1・2学年合同のFuture Vision(総合的な探究の時間)が行われました。担当者による説明の後1・2年生合同の小グループに分かれて自己紹介を行い、その後2年生が昨年度行った探究の紹介と活発な質疑応答が行われました。1年生はこれから取り組む課題探究に向けての見通しを持つことができ、2年生は1年生をうまくリードしながら昨年度から培ってきた表現力やコミュニケーション能力の確かな伸長を見せてくれました。